
【終了:レポート】1月26日(日) 10:00~13:00 in 大阪:「廃墟スタジオ・ポートレート撮影会」(たっぷり3時間)
レポート
自然光が入らいな廃墟スタジオでのポートレート撮影会
今回も鶴見緑地撮影会同様に
参加者の皆さんにご協力いただき撮影会の集合写真?を撮影させていただきました。
モデルさんのポージングと表情、参加者さんの立ち位置、ライティングすべて指定し
この一枚はマジメに撮りました。
(最初に「写っていもよい方~」と了承を得てます)
配管むき出し、瓦礫エリアなんかもありました。
自然光が入らないので自身でライティングをして光をコントロール!
小物などたくさんおいてあり一番人気の拳銃!
牢屋エリアなんかもありモデルさん迫真の演技!!
拳銃、牢屋もそろっているということで・・・
救出劇!!をテーマにした3枚組の組写真を作ってみました
ストーリ性のある写真、組写真については下記のリンクから座談会レポートをご覧ください。
【2025年のフォトライフに向けてレトロカフェでランチ&座談会】
バイク、タイヤ、ソファーなどの廃材エリア
クールにかっこよく!
撮影を終えて参加者さんの皆さん「「難しかった・・・」との感想。
光がない分露出考えて撮らないといけないので難易度は高めでした。
逆にシチュエーションがはっきりしているためストーリー性のある写真は撮り易かったのではないでしょうか?
写真は考えて撮るから面白!
元々別の廃墟スタジオを予定していたのですが空いてなくてこちらにしました。
また期間を空けて企画するかも?
<参加者さんが撮影した写真一覧>
難しかったといつつ
皆さん光と影をうまく使っておられます。
そしてストーリー性もちゃんとある!
満員御礼
お蔭様で定員に達しました
只今キャンセル待ちを募集しています。(応募はこちら)
企画内容
廃墟スタジオはコスプレ撮影などでよく使われますが、
廃墟と私服のモデルさんてのもリアル感があって面白そうじゃないですか?
・クールにカッコよく
・シュールに
・危機迫る感じ
などなど普通のスタジオでは撮れないポートレートが撮れると思います。
おそらく自然光は皆無。
撮影者自ら光をコントロールしなくてはなりません。
と言っても「初心者でもカンタン綺麗!蛍光灯タイプの照明」はあるようなので難しく考えず安心してご参加ください。
「ストロボ持ってるけどイマイチどうすればいいのかわからない・・・」
という方など、参加者みなさんと相談しながら色々試してくださいね。
有料のライティング講習会などいくより、ご自身で考え色々試しながらやるのが一番上達すると思います。
もちろんストロボお持ちでない方も真っ暗ではないのでカメラの設定次第で普通に撮れると思います。
※今回の撮影会おすすめポイント!
・スモークマシーンをレンタルしました!(2時間)
ご自身の作品作りの演出にどんどん利用してください
・モデルさん2名に来ていただく予定です。
しかもたっぷり3時間撮影!(途中休憩を挟みます)
・カメラベテランさんも初心者の方も楽しめるように2グループ制でいこうかなと思っています。
(状況によって変更します)
①黙々とポートレートを撮りたい組
(自ら指示して定番のポートレート作品を作りたい方 ※こちらを希望の参加者さんと譲り合いながらお願いします)
②他の参加者さんやモデルさんと相談、協力しながら写真を作っていく組
(ストーリー性のある作品を作りたい方、ストロボの使い方を色々試したい方、カメラ初心者の方)
もちろん途中で「あっちで撮ろ~」ってのも全然OKです。
男女問わずご参加お待ちしております!
【日時】2025年1月26日(日) 10:00~13:00
【場所】大阪市東淀川区
【集合場所・時間】
※登録メンバーのみ公開
【アクセス】
JR・地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線 新大阪駅より徒歩約10分
JR東淀川駅 東口改札より徒歩約3分
【定員】12名様
【プラン】
10:00 集合
10:10 撮影開始
13:00 終了
※撮影会後のカフェでの雑談会は今回諸事情により無しになります。
(そのぶん撮影会にたっぷり3時間設けてあります!)
【参加費】
男性3,500円、女性3,500円
【締切】1月25日
参加方法はこちらコメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。