
【終了:レポート】12月11日(土) 12:30~15:00 in 京都:宇治・さわらびの道 紅葉撮影会
《レポート》
12月も中旬になり、紅葉が終わってしまう前に撮影会を行いました。
天気は晴れ。気温も12月にしては暖かく、快適な撮影会となりました。
京阪「宇治駅」に集合し、宇治神社へ向かいます。



のどかな街並みを歩いていくと、すぐに「宇治神社」が見えてきました。



とりあえず参拝。ご利益は、頭が良くなるらしいです。


今回、初心者の女性が2人いましたので、講習会のような雰囲気になりました。

_211215_0.jpg)

_211215.jpg)

続いて、「宇治上神社」へ向かいます。


_211215_0.jpg)

ばったり、新郎新婦と「チャチャ王国のおうじちゃま」というゆるキャラに遭遇。







_211215_0.jpg)
_211215_1.jpg)
_211215_1.jpg)
_211215_2.jpg)
_211215_3.jpg)

境内へ入ります。


_211215_1.jpg)

_211215_4.jpg)







こちらが日本最古の神社建築とされる、世界遺産「宇治上神社」の本殿です。
_211215_2.jpg)

魚眼レンズで撮るとこんな感じに。

境内を出て、もう少し先へ行ってみます。







_211215_5.jpg)

さわらびの道をUターンして、お茶屋さんへ向かいます。

今回は「茶房 櫟」というお店を予約しました。

抹茶ぜんざいや、抹茶フォンデュ、抹茶あんみつなどがありました。


_211215_9.jpg)

ここで、撮影会の終了時刻となってしまいましたが、
みなさんお時間があるということで、引き続き撮影会を続けることに。

だいぶ日が暮れてきました。


_211215.jpg)

_211215_11.jpg)












_211215_3.jpg)
気になっていたカフェ「玉露亭」へ。


_211215_3.jpg)
残念ながら、コロナで席を寄せることができないということで、お茶は断念。




橋を渡り、平等院の方へ向かいます。
_211215_8.jpg)
_211215_12.jpg)

_211215_4.jpg)


_211215_10.jpg)










もみじのトンネルがありました。




_211215_13.jpg)

玉ボケの練習。
玉ボケ編_211215_0.jpg)

玉ボケ編_211215.jpg)
_211215_5.jpg)

平等院の近くに「スターバックコーヒー」がありますが、すごくおしゃれです。


「宇治橋」の近くまで戻り、本日の撮影会は終了となります。

このあと、夕飯を食べに行ける方で、近くの和食店「大阪屋」さんへ行きました。
「茶ざるそば」が美味しかったです。
暖かいのが食べたければ「茶そば」もあります。
夕飯の後、カフェでお茶をしたいと思ったのですが、ほとんどのお店が18時には閉まっていました。
どうやらスターバックスは営業しているらしいので、平等院付近まで戻ることに。

ばっちり営業していました。さすがスタバ!

営業終了時刻までカメラ談義を楽しみました。
名残惜しいですが、駅へ向かいます。
ここで解散。
本日の撮影会はこれにてすべて終了となります。

今回の撮影会で気づいたことは、平等院と宇治川の間にある遊歩道の紅葉が、とても綺麗だったということです。
また来年も宇治の紅葉を撮影したいと思いますが、18時には、ほとんどのお店が閉まってしまうので、そこも含めて計画を立てようと思いました。
「福寿園」さんの「玉露亭」も、またの機会に訪れたいと思います。
企画内容
12月初旬の紅葉シーズンに、京都の宇治市にて「紅葉撮影会」を行います。
今回の紅葉スポットは「京阪宇治駅」からすぐ近くの場所にあり、京都の中でも穴場です。
「さわらびの道」という、お散歩コースを歩きながら紅葉を撮影する予定です。
その後、「宇治神社」と「宇治上神社」へ立ち寄ります。
「宇治上神社」は、なんと”日本最古の神社建築”らしく、世界遺産に登録されています。
1時間半ほど撮影をしたら、宇治川のほとりにある「茶房 櫟」というカフェでお茶をしましょう!
抹茶系のスイーツが豊富にありますが、”抹茶フォンデュ”が人気みたいです。
http://ike-s.com/sweets.html
撮影会終了後、お時間のある方はすぐ近くにある「源氏物語ミュージアム」にも行ってみましょう!
紫式部が”源氏物語”を執筆したころの衣装や、”牛車”を実物大で見ることができるようです。
また、当時にタイムスリップした女子高校生を主人公にした”ショートフイルム”も鑑賞できます。
●入館料:600円(JAF会員450円)
【日時】2021年12月11日(土)
12:30~15:00
【場所】京都府宇治市宇治
【集合場所・時間】
※登録メンバーのみ公開
【定員】10名様
【プラン】
12:30 集合
12:45 撮影開始
13:00 宇治神社撮影
13:30 宇治上神社撮影
14:00 カフェ
15:00 終了
【参加費】
男性1,000円、女性700円、学生500円
【締切】12月10日
【その他】
・スマホや一眼レフ、コンパクトカメラ等をご持参ください
・幹事の体調や都合によって中止や延期になる場合があります
・雨天中止
・マスクをご持参ください
・コロナの感染状況によって中止になる場合があります


この記事へのコメントはありません。