• 大阪
  • 大阪のカメラサークル

【終了:レポート】4月26日(土) 13:00~15:00 in 大阪:久宝寺緑地ネモフィラ撮影会

レポート

ネモフィラの穴場スポットとして「久宝寺緑地」の情報を見つけたので、撮りに行ってみました。
天気も良く、遠足気分で出発!

今回は、久宝寺緑地へ向かう前に「寺内町」を散策します。
この辺り一帯は古い建物や町並みが残っていて、まずは「近松山顕証寺」を撮影。

お散歩しながら町並みを撮影します。

お目当てのネモフィラを目指して「久宝寺緑地」へ向かいます。

久宝寺緑地の園内へ。

鯉のぼりを発見!

鯉のぼりを見ると、なぜかテンションが上がりますよね。

お待ちかねの「ネモフィラ」が見えてきました!

到着!

みなさん試行錯誤しながらネモフィラを撮っていました。

メンバーの男性がモデル役をやってくれました。
青い服とネモフィラがいい感じに馴染んでいますね。

撮影終了時間になったので、予約していたカフェへ向かいます。

公園から15分ほど歩き、カフェに到着!
今回おじゃましたのは「りんご家」さん。
ドーナツが美味しかったのですが、グラスも可愛いかったです。

1時間ほど談笑し、本日の撮影会は終了となりました。

今回、ネモフィラの穴場スポットということで訪れてみましたが、たしかに、それほどネモフィラを目当てで来られている人は少なかったように思います。
そのため大人数にかかわらず、わりと快適に撮影することができました。

個人的には、もう少し ”湖(ミズウミ)感” が欲しいところですが、穴場として考えるとかなり満足できました。

また来年も、穴場的なスポットを探して撮りに行きたいと思います。

参加方法はこちら

<参加者さんが撮影した写真一覧>

この企画の募集は終了しました。

満員御礼

お蔭様で定員に達しました

只今キャンセル待ちを募集しています。(応募はこちら)

企画内容

大阪府八尾市の「久宝寺緑地」でネモフィラを撮影したいと思います。

久宝寺緑地公園は、春になると「花の広場」がネモフィラの青い絨毯で彩られます。この美しい風景は、3月下旬から4月下旬にかけて見頃を迎えます。

ネモフィラは、空色や青紫色の小さな花が集まって咲く姿が特徴で、その幻想的な美しさから「青の絨毯」とも称されています。

そのほかにも、園内にはシャクヤクが咲いていたり、映えそうな遊具が設置されています。
”カモの群れ”もいるみたいですよ!

撮影会終了後、お時間のある方は近くのおしゃれカフェ「りんご家さん」でお茶をしましょう!
ドーナツが人気で「アーモンドチョコ味」が1番人気のようです。

【日時】2025年4月26日(土) 13:00~15:00

【場所】 大阪府八尾市西久宝寺

【集合場所・時間】
※登録メンバーのみ公開

【定員】12名様

【プラン】
13:00 集合
13:30 撮影開始
15:30 撮影終了
16:00 カフェ(お時間のある方)

【参加費】
男性1,000円、女性800円、学生600円

【締切】4月25日

【その他】
・スマホや一眼レフ、コンパクトカメラ等をご持参ください
・幹事の体調や都合によって中止や延期になる場合があります
・雨天中止

参加方法はこちら

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA